新着情報
2020年第61回宝塚記念G1、予想しました!!
第61回宝塚記念を予想します!!
今年は切磋琢磨してきた馬が競争する。
有名馬が揃っているので楽しみ!!
阪神2,200m芝コースは、ハイペースになりやすいが、内回りは直線が短いので追込み一手では届かない可能性がある。
2018年からの東京2,400mのデータを見てみると、、、(下の図)
連帯率が内枠38%、中枠28%、外枠34%と枠順だけを見ると内枠のほうがやや有利。
馬の特性では逃げ馬・先行馬が連帯率41%だが、先団馬は内枠のほうが圧倒的に連帯数が良い。逆に逃げ馬は外枠が連帯数が良い、これは、スタートから外枠から内枠へ被さっていっているからだろう。
中団・後団馬は、内枠・外枠の連帯数は同じとなっていて、特に有利不利はないのかな。
1番人気・2番人気・3番人気が55%の連帯率なので、そこまで荒れないかと思う。
ジョッキーは、、、川田ジョッキーが連帯数5で一番多く、Dレーン・川田・福永ジョッキーが連帯率が40%以上。Dレーンは100%・・・(笑)。
【レース展開】
③グローリーヴェイズ、④アフリカンゴールド、⑭キセキらへんがハナを切っていくのではないかと。
その後ろに⑤サートゥルナーリア、⑪ラッキーライラック、⑬ダンビュライトが続いてくだろう。
その後ろは末脚勝負となる展開かな。
天候が悪いので、末脚組はなかなか厳しくなるのではないかと思う。
【予想】
馬場が悪くなることが想定されるので最後の末脚勝負の馬には機微いい展開になるだろう。
最近の実力、戦績からいうと⑤サートゥルナーリア、⑪ラッキーライラック、⑬クロノジェネシスが上だろう。
この3頭は道悪でも力強く走ってくれる。
あとは、全盛期が少し過ぎてしまったかもしれないが、強い⑨ワグネリアン。
穴馬は①トーセンカンビーナかな。
1枠1番で最短コースを走り、道中外に持ち出し、最後の直線で刺す。
天候が良ければこの馬をすごく期待していたのだが、今回は厳しいかな。
★買い目:3連複5頭ボックス
①トーセンカンビーナ
⑤サートゥルナーリア
⑦ワグネリアン
⑪ラッキーライラック
⑬クロノジェネシス
AI予想