新着情報
2020年第51回スプリンターSG(GI)予想しました!!
第51回スプリンターSGを予想します!!
今年のスプリンターSGは、グランアレグリアとそのほか上位拮抗という感じに近い。。
アーモンドアイを負かせたグランアレグリアにそのほかの馬たちがどう戦えるか。
2018年からの中山1,200mのデータを見てみると、、、(下の図)
連帯率が内枠38%、中枠33%、外枠29%と枠順だけを見ると内枠のほうが圧倒的に有利なデータとなっている。
馬特性の連帯率では、逃げ馬・先行馬が50%、中団馬が25%、後団馬が25%と先行馬が有利の結果が出ている。
逃げ馬・先行馬に対いて枠での戦績を見ると、特に偏りがないため、枠数にとらわれなくても良さそう。一方、後団馬は、外枠が有利となっている。
1番人気・2番人気・3番人気が50%の連帯率で、50%の確率で4番人気以降の馬たちが来ている。
ジョッキーの戦績は、、、Cルメール・Mデムーロ二ジョッキーが連帯数5で、斎藤新ジョッキーが連帯率が33%。中山1,200m(2018年~)を1回しか騎乗していない古川が100%となっているが、、、騎乗レース回数からいってもCルメール・Mデムーロは連帯いつが高い。
【レース展開】
距離が短いレースなので先団で好位置を取りたいと思うレースだろう。
逃げ馬としてハナを切るのは②モズスーパーフレア。
その後ろに⑫ビアンフェがつけ、そこの集団に③ダノンスマッシュ⑩グランアレグリア等の先団馬が控える集団となる。
中団(ある意味このレースでは後続)馬は、⑨ダイアトニック、⑬レッドアンシェル、⑮クリノガウディーらといった展開となるだろう。
【予想】
内枠の馬場状態が悪いという状況もあり、、、レースで距離ロスせずにいかに外枠にもっていき、最後の直線で各馬の脚を貸せるかといった展開となるだろう。
実力馬のグランアレグリアを軸に、先団馬で末脚を持っている馬、また実績のある馬を狙って購入していきたい。
・実力、実績共にある馬としてグランアレグリア
・逃げ馬での実力馬モズスーパーフレア。
・先団馬としての実力馬がダノンスマッシュ
※この辺までが頭抜けている馬かな。。。
・そのほか、G1で好走している馬として、ダイアトニック、ミスターメロディ
ここら辺の馬から馬券を絡ませていきたい。
★買い目:3連複5頭ボックス
②モzスーパーフレア
③ダノンスマッシュ
⑧ミスターメロディ
⑨ダイアトニック
⑩グランアレグリア
AI予想