新着情報
2020年第37回マイルチャンピオン(GI)予想しました!!
第37回マイルチャンピオンを予想します!!
何度か勝負をしている馬もあるが、その中でも一番強いのはグランアレグリア。
一頭抜けているかなと買った感覚。
阪神外コースは最後の直線が長く、末脚勝負となることが想定される。
この一頭が頭抜けているだろう。
以下の馬は上位拮抗といったところ。
実力的には4歳馬まででの勝負となるかなと思うが、5歳以上の馬がどのくらい踏ん張るかわからん・・・。
2018年からの阪神1,600mのデータを見てみると、、、(下の図)
一般的に阪神1,600m外は、多頭数で内枠有利の傾向、直線長くてもペース次第で末脚勝負となる。
が、2018年のデータを見てみると、、、
連帯率が内枠28%、中枠34%、外38%と枠順だけを見ると内枠外枠そこまで影響が出ていない。もはや外枠のほうが有利のデータが出ている。
馬特性の連帯率では、逃げ馬・先行馬が48%、中団馬が25%、後団馬が27%と逃げ・先行馬が思ったより頑張っている。
1番人気・2番人気・3番人気が55%の連帯率で、45%の確率で4番人気以降の馬たちが来ている。
ジョッキーの戦績は、、、川田ジョッキーが連帯数17で、連帯率が30%と結果を出している。
【レース展開】
逃げ馬が多いわけでないのでペースは普通のペースとなるだろう。
②レシステンシアがハナを切ってその後ろに、⑦アドマイヤマーズ、⑭サウンオキアラ、⑰サリオスあたりがポジションを取っていく展開となるだろう。
その後ろの中団に④グランアレグリア、⑧インディチャンプが続いていく。
⑧インディチャンプが④グランアレグリアを見ながら追走するだろう。
グランレグリアは序盤の馬群でいかに折り合って、最後の直線で良いポジションから末脚をヒカらせるのか楽しみ。
【予想】
・どう考えても④グランアレグリアが一つ頭抜けていると思う。
・その他の馬では、逃げ残りの②レシステンシア
・先団で良い末脚を持っている、且つコースの相性の良いジョッキー(川田)を率いる⑦アドマイヤマーズ
・末脚が光る⑧インディチャンプ、⑰サリオス
・スワンステークスでアドマイヤマーズに勝利している⑨カツジ
上記で記載した馬たちを拾えるように馬券を購入したい。
★買い目:3連複1頭軸5頭ボックス
1頭軸:④グランアレグリア
流し:
②レシステンシア
⑦アドマイヤマーズ
⑧インディチャンプ
⑨カツジ
⑰サリオス
AI予想